忍者ブログ
京都を走る個人タクシー互助協同組合 ~組合員の方へ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご協力ありがとうございます!

 組合事務所に設置した「募金箱」には、4月20日現在で合計73,460円も寄せられ、全商連に送金しました。
京都の民商全体で約400万円、全国で約6,500万円寄せられています。
全商連から岩手・宮城・福島の3県に各200万円届けられ、また県連を通して単位民商にも贈られています。

 「募金箱」にはその後も続々と義援金が入れられています。
引き続き皆さんのご協力を宜しくお願い致します。
PR
国税通則法改悪の知らせを受け、2月9日に個人タクシー14団体へ申し入れました。
応対した各組合の役員は、「みんなの問題です、一緒に取り組みましょう」と、その場で4団体の団体署名の協力を得ました。
また個人署名についても、申し入れた組合全てが取り組みを約束してくれました。
【役員任務分担】
・理事長 (久世 裕) ・副理事長 (横田正勝) ・支部長 (蕪城國夫)
・組織部長 (横田正勝) ・事業部長 (伊藤 健) ・厚生部長 (権 五政)
・教宣部長 (伊藤 健)・財政部長 (岸 光之) ・全京理事 (蕪城國夫)
・京商連常任理事 (久世 裕) ・京商連理事 (横田正勝) ・京商連共済会理事 (蕪城國夫)

【業界団体関係】 
・業務センター監事会(久世 裕) ・マネジメント会議(久世 裕)     
・ハイタク共闘会議(権 五政) ・のり場委員会 (岸 光之)
・支局業務連絡会 (伊藤 健)

【税務署担当】
・上京・左京(伊藤) ・右京(久世) ・下京・中京(横田)
・伏見(権) ・宇治(岸) ・東山(蕪城)
~ 第47回総会終わる ~

 ・10月23日自動車会館で第47回定期総会を開き、全議案を承認、新たな役員を選出して終りました。

 ・総会には113名が出席、委任状57名、合計170名で開催しました。

 ・来賓として赤坂仁日本共産党京都市会議員、伊藤邦雄京都府商工団体連合会会長、小野高明全京都個人タクシー共済協同組合理事長から挨拶をいただきました。

 ・審議の結果、事業報告、会計報告、利益処分、会計監査報告、事業計画、予算案が提案通り承認されました。

 ・役員選挙では理事立候補が7名あり、選出理事定数について審議後、採決の結果圧倒的多数で定数は6名と決定。

 ・昭和53年以来の投票となり、理事に久世裕、横田正勝、蕪城國夫、岸光之、伊藤健、権五政の各氏が選出され、その後第1回理事会を開き、理事長に久世裕氏が再任されました。

 ・監事に大西寛、大村紳一の各氏が再任、新たに戸田央氏が選出されました。

 ・第1回理事会の間、前進座俳優嵐芳三郎さんが、新春1月11日の南座観劇を呼びかけました。
京都府下の各市町の福祉タクシーは利用できますが、一部まだ契約されていない地域もあります。
大阪や他県のチケットはほとんど換金できませんので、受け取る際は注意してください。
現在の契約済(換金可能)市町は下記のとおりです。

【京都府下】
京都市、宇治市、城陽市、長岡京市、京田辺市、向日市、木津川市、京丹後市、久御山町、精華町、大山崎町、宇治田原町

【京都外】伊丹市

【不可地域】大阪府全般 亀岡市
全個協からのお金は10月23日の総会で渡す予定です

 月3,000円支払った特定在籍者給付金は、5/1現在全京所属で、かつ7/1現在在籍している組合員全員分が10月中旬に東京から全京へ送金予定です。
 準備が整えば総会当日お渡しします。


(C)個人タクシー互助協同組合
〒612-8585
京都市伏見区竹田向代町
51-5 京都自動車会館6階
TEL 075-693-5241
FAX 075-693-5242
ブログ内検索

Copyright © [ 京都を走る個人タクシー ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]