忍者ブログ
京都を走る個人タクシー互助協同組合 ~組合員の方へ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【9月19日に苦情を寄せてくださった方へ】

お辛い体験をされたのに、苦情の投稿ありがとうございます。
組合として返答をさせていただきましたので、ご参照ください。
PR
過去に何度か、こちらの組合に入ってきた苦情(※全てがこの組合で起きた事柄ではありません)などを紹介します。
京都特有の方言や、何気ない言動でもお客様を不快にさせて、大切な旅を台無しにしてしまうこともあります。
過去の事例を踏まえて、お客様への接客態度の向上へと役立ててください。
秋の健康診断10月実施

新たに太子道診療所を追加しました!

【医療機関】
城南診療所 (10/1~10/16まで)
第二中央病院(10/1~10/29まで)
大宅診療所 (10/14~10/22まで)
太子道診療所(10/1~10/29まで)


新しく受診開始の太子道診療所は こちら
場所:西小路御池上ル東側 駐車場有(100円) TEL:822-8246


今回は検査項目に『ペプシノゲン(胃の検査)』付き
受診予約・詳細は組合事務所にお問い合わせください!
◆ 組合員集会
10月2日(土)午後1時 聞法会館

運輸支局・西川孝秀首席運輸企画専門官が講演します(事業者講習会扱い)

◆ 第47回定期総会
10月23日(土)午後1時 自動車会館


◆ JR入構希望者が9人待っています
京都駅正面のり場への入構を希望
している組合員にステッカーを譲って
いただけませんか?
譲っていただける方の事務局への
連絡をお待ちしております。

◆ おわび
互助ニュース7月30日発行10-8号が一部組合員宅へ深夜午前2時以降に送信されました。
誠に申し訳ありませんでした。事務局長の機械操作の手違いで多くの家族の皆さんにご迷惑をおかけしました。二度とこのようなことが起こらないようにいたします。 (中川)


◆ 第21回ボウリング大会

優勝 宮崎正明氏

8月9日第21回ボウリング大会が開催され、過去最高の37人の勇士たちがつどい、スコアを競い合いました。
その結果見事、宮崎正明さんが優勝を飾られました。
2位に野田常雄さん、3位は竹平隆徳さん、BB賞は初参加の藤本晃治さんでした。


◆ 組合費は当月分を10日まで納入にご協力ください
全個協共済せんべつ金拠出金6月分は1,349円 (8月20日に全京へ支払いました)

6月に全国で廃業・死亡された160人に平均金額343,649円給付されました(6月1日現在確定事業者数40,759人)
5月は277人に平均金額359,242円給付され、拠出金は2,432円(7月20日支払い)でした。
8月組合費までに預かった拠出金は1万1千円で、全京への支払いは5,6月分合計3,781円
残7,219円は、7月分(9/20支払い)8月分(10/20支払い)として預かっています。

 引き続き当面毎月2千円預からせていただきます。
10月より新たに京都市タクシー利用券500円券(きみどり色)

 従来のタクシー利用券(はだ色・小型車基本料金相当額)に加えて、10月1日から精神障害者保健福祉手帳1級の交付者に対して500円券(きみどり色)の利用が始まります。
500円券は1,000円以上の乗車に限り2枚まで利用できます。
なお来年4月1日以降は、小型車基本料金相当額が廃止され、全て500円券となり1乗車当たり2枚まで使用されます。
(C)個人タクシー互助協同組合
〒612-8585
京都市伏見区竹田向代町
51-5 京都自動車会館6階
TEL 075-693-5241
FAX 075-693-5242
ブログ内検索

Copyright © [ 京都を走る個人タクシー ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]