忍者ブログ
京都を走る個人タクシー互助協同組合 ~組合員の方へ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇年金全額差押えられ餓死 = 千葉県

◆石鹸からうどん、タオルなど日用品まで差押え、ただちに公売 = 熊本県

◇「差押え」のステッカーを車に貼って滞納者宅を訪れる = 熊本県

◆車にタイヤロックなど差押えの現場写真をチラシに掲載して配布 = 埼玉県

◇「毎月2万円以上でないと話にならない」と払えない実情を聞かず、年金差押え = 京都府  


全国各地で機械的差押え
事務局長が緊急院内集会に参加し、報告


 全商連は5月14日、自冶体が機械的に差押え、弱者を死に至らしめる事件さえ起きている事態から、緊急に国会内で集会を開きました。
 集会では、組合から中川事務局長が京都での年金差押えの実態報告をしました。
 集会は、衆議院第一議員会館で総務省の担当者の出席を得、日本共産党の国会議員3名も参加、17県の民商・自冶労連・年金者組合・税理士・地方議員の61人が参加しました。

出席した総務省担当者の回答

◎生活に困っているなどの実情があれば、そういう点を配慮しながら徴収をしていかなければならない。

◎差押えの禁止、生活困窮や災害や病気などの事情については減免・徴収猶予が用意されている。

◎滞納処分により著しく生活が困窮するなど、すべてに丸裸になってしまうような恐れがある場合、個々の方の実情をよく判断した上で、滞納処分の執行停止ができることになっている。

◎生活に困ることがあれば、困らないようにする配慮が必要。人間の顔をした徴収、心ある徴収に心がけなければならない。


各地で起こっている実態は、実情を把握せずに、機械的に命を奪うようなやり方で徴収されています。人権侵害や、実情を無視した違法行為には声をあげていくことが必要です。
PR
高倉通(七条通ー下数珠屋町通)3月20日から北行一方通行に変更されています
四条川端交差点 4月6日より歩車分離式信号機へ変更
歩行者は四条通・川端通とも同時に横断します
「全個協新共済(せん別・弔慰金)は強制だ    
嫌だったら自由脱退できる」=木村会長


 全個協木村忠義会長は千葉県協会へ出張説明に出向き、新共済制度について疑問視する声に答えました。


【質問①】5月1日以降、全個協を脱会した人は特定在籍者給付はもらえるか

 「そういう規約になっており給付する」
  
【質問②】せん別・弔慰金は強制できないと思うがどうか

 「せん別・弔意金については強制だ。嫌だったら(全個協は)自由脱退できる制度」

【質問③】特定在籍者給付は2012年4月に返すことになるのか

 「『いつ』ということは約束できないが、(全員に返すのは)2年後くらいということになるだろう」



※この2年間(24カ月)に支払う全京関連諸費用は、少なくとも22万円ほどになります
パンフ「全個協新共済(せん別・弔慰金)ご案内」が組合事務所個人ポストに入っていまのでご確認ください

 せん別・弔慰金拠出金は、4月組合費から暫定的に従来の共済費と同額3千円を預かっています。5月1日現在の在籍者全員に拠出請求がきますが、最初の拠出額が決定するのは7月10日以後となります。
したがって、当面5月から8月までは、毎月2千円を預からせていただきます。
ご理解、ご協力お願いします。
地方税機構(会長:山田京都府知事)が
「あなたの財産(預貯金・給料・自動車・不動産等)について差押えを執行することになります」
自動車税も対象となり、8月中旬までに支払わないと滞納整理で機構に移管(差押え)されます。

放置せず組合へ相談してください。
 4月8日、西京区役所洛西支所が行ったM崎さんに対する国保料滞納による年金差押の取消しを求め、京商連と共に交渉しました。
しかし洛西支所が不当にも取消しに応じないことから、M崎さんは14日審査請求しました。


国保料でお困りの方はご相談ください。
【4月1日より重量税値下げ】
8,400円から8,100円!


【輸送実績報告書(年報)】
運輸局へ提出します。
3月分までの月報を急いで出してください!


【福祉チケット】
4月から黄色系です。
3月31日期限の青系は使用できません、ご注意ください。(※例外有り)


【名刺と顔写真 作成サービス】
・名刺は10枚単位で100円、希望枚数作れます。
カラー印刷でお好みに編集もできます!

・乗務証用顔写真は1枚(5×5センチ×2つ)100円です

※ただしレーザープリンタなので光沢が少なく画質は荒めです。


【ドラ猫購入希望者を募集】
約4万円の機種の斡旋を計画しています。
希望する方は5月末日までに事務局へ連絡ください。

事故例:ある交差点でベンツと出合い頭衝突。
ベンツは青信号で交差点に進入と主張。
ところが、幸い個人タクシーにはドラ猫を設置してあり、難を逃れることができました。
(C)個人タクシー互助協同組合
〒612-8585
京都市伏見区竹田向代町
51-5 京都自動車会館6階
TEL 075-693-5241
FAX 075-693-5242
ブログ内検索

Copyright © [ 京都を走る個人タクシー ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]