京都を走る個人タクシー互助協同組合 ~組合員の方へ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月組合員集会・事業者講習会
今回の集会参加は、支局が実施する事業者講習会参加扱いとなります。
今後とも実のある講習会を企画しますので、要望をお寄せください。
12月23日(水・祝)午後1時 京都自動車会館5階会議室
※講演:「新インフルエンザ対策」
講師:曽根孝子民医連中央病院看護師長
※来年の確定申告について等
※組合員集会後、互助支部員集会を引き続き行います
全京通常総代会報告、全個協共済について等
PR
第46回定期総会開催のご案内
◆ 日時 : 2009年10月24日(土) 午後1時
◆ 会場 : 京都自動車会館 5階 会議室
※運輸支局足立高広課長が新法についての説明をします。
より詳しく把握していただくため、必ずご出席ください。
※組合員さんのための大切な総会です。
やむなく欠席される方は委任状を必ず提出して下さい。
タクシーチケット換金 11月1日から毎日実施!
換金時間は午前9時より午後4時まで
※時間厳守です!時間を越えた場合は換金できませんのでご注意ください。
換金時間は午前9時より午後4時まで
※時間厳守です!時間を越えた場合は換金できませんのでご注意ください。
~ 秋の健康診断10月実施 ~
医療機関・・・城南診療所・第二中央病院・大宅診療所
今回は検査項目に『腹部エコー』付き!
今回は検査項目に『腹部エコー』付き!
【費用】
(京都市内在住者)
☆40歳から64歳まで …… 600円
☆65歳以上 ……… 100円
☆39歳以下 ……… 4,500円
(京都市外の方) ……… 4,500円
※民商共済補助を受けている方の費用です
※申込・詳細は組合までお問い合わせ下さい
★日時:10月4日(日) 午後1時
★会場:京都自動車会館 5階 会議室
★内容:第46回定期総会へ向けて議案要旨の説明
及び当面の問題等について話し合いをします
どんな些細な接触でも、必ず最寄りの警察署
又は派出所へ直ちに届け出ること
うっかりすると、当て逃げと判断されると5点、ひき逃げと判断されたら23点で取り消しもあります。
相手が警察への同行を拒んだ場合、その旨を説明すれば受け付けてくれます。
必ず届け出るようにしてください。
又は派出所へ直ちに届け出ること
うっかりすると、当て逃げと判断されると5点、ひき逃げと判断されたら23点で取り消しもあります。
相手が警察への同行を拒んだ場合、その旨を説明すれば受け付けてくれます。
必ず届け出るようにしてください。
メニュー
新着情報
(06/08)
(05/10)
(04/03)
(04/01)
(03/21)
(C)個人タクシー互助協同組合
〒612-8585
京都市伏見区竹田向代町
51-5 京都自動車会館6階
TEL 075-693-5241
FAX 075-693-5242
〒612-8585
京都市伏見区竹田向代町
51-5 京都自動車会館6階
TEL 075-693-5241
FAX 075-693-5242
ブログ内検索